Androidスマホのパターンロックの、パターンを忘れてしまった…なんてことはありませんか? 実は、Android スマホのパターンロックを強制解除する方法はいくつかあります。 今回は、個人でも強制解除できる裏ワザを5つ解説していきます。 ぜひ、ご自身に適した簡単な方法で、パターンロックを解除しましょう。

裏ワザ1:Androidを工場出荷状態に戻す

お使いのAndroidのバージョンが、Android9以降の場合、工場出荷状態に戻すことで、パターンロックを解除することができます。ただ、スマホ内のデータは消去される場合があるので注意しましょう。これからご紹介する、ステップ1~2の手順で、バックアップを取っておくと良いかもしれません。

ステップ1:

パソコンなどの端末を使い、スマホで使用しているGoogleアカウントで、ユーザー名とパスワードを確認します。

Android データ バックアップ

ステップ2:

Googleアカウントにデータをバックアップします。

Android データ バックアップ

ステップ3:

電源ケーブルに繋ぎ、ネットワークに接続します。(※リセット完了までは繋いでおきます。)

ステップ4:

設定アプリを開き、[バックアップとリセット]をクリックしてから、[データの初期化]を選択します。

android リセット android リセット

裏ワザ2:デバイスマネージャーからandroidパターンロックを強制に解除する

Androidデバイスマネージャーを使用するためには、まずデータを初期化しなくてはなりません。初期化するとダウンロードしたデータは消えてしまいます。こちらも先に裏ワザ1のステップ1~2の手順で、バックアップを取っておくと良いかもしれません。

ステップ1:

Androidデバイスマネージャーのウェブサイト(Android.com/find)にアクセスします。

ステップ2:

スマホの電源・位置情報・Google play・デバイス(端末)を探すという4つの表示をオンにします。

ステップ3:

GoogleアカウントでAndroidデバイスマネージャーにログインします。

android デバイスマネージャー

ステップ4:

パターンロックを解除したいAndroidスマホを選択します。

ステップ5:

[消去を有効にする]あるいは[消去]を選択します。

裏ワザ3:Find My Mobileツールを利用する(Samsung製スマートフォン向け)

Android端末がSAMSUNGなら、Find My Mobileを使ってパターンロックを解除できます。Find My Mobileでは、新しいパスワードを設定する方法を使い、忘れてしまったパターンロックを解除できるのです。こちらも先に裏ワザ1のステップ1~2の手順で、バックアップを取っておくと良いかもしれません。

ステップ1:

パソコンで、Find My Mobile(https://findmymobile.samsung.com/)をインストールします。

samsung find my mobileで解除

ステップ2:

スマホで使用しているGoogleアカウントで、ログインします。

samsung find my mobileで解除

ステップ3:

スマホの電源・位置情報・Google play・デバイス(端末)を探すという4つの表示をオンにします。

ステップ4:

パターンロックを解除したいAndroidスマホを選択します。

ステップ5:

左側に出てくる[ロックオプション]を選択し、新しいパスワードを設定します。

裏ワザ4:PassFab解除ソフトでパターンロックを強制に解除する

PassFab Android Unlockerを使用すると、数分間でパターンロックを解除することが可能です。また、PassFab Android Unlockerでは、比較的短時間で操作を完了することができます。さらに、このAndroid画面ロックを解除するツールは、PIN式の画面ロック・パスワード式の画面ロック・指紋認証式の画面ロックにも対応しています。

ステップ1:

パソコンにPassFab Android Unlockerをダウンロードして、起動させます。USBケーブルで、スマホをPCに接続します。

ステップ2:

[画面ロックの解除]を選択し、さらに[開始]を選択します。

passFab Android Unlockerで解除 passFab Android Unlockerで解除

ステップ3:

データが削除されるという通知を確認して、「はい」をクリックします。

passFab Android Unlockerで解除

ステップ4:

しばらく待つと、Android画面ロックが正常に解除できます。

passFab Android Unlockerで解除

注意:このツールは現在市場に出回っている多くの製品のように、使ったらデータは全部失いますので、ご注意ください。データが失わないように製品はまだ改善中です。

裏ワザ5:Android SDKを使ってパターンロックを強制に解除する

Android SDKを使用するには、開発者向けのオプションでUSBデバックを有効化している必要があります。また、Androidスマホがパソコンへの接続を許可している必要があります。こちらも先に裏ワザ1のステップ1~2の手順で、バックアップを取っておくと良いかもしれません。

ステップ1:

パソコンに、Android SKDをダウンロードし(http://developer.android.com/sdk/index.html#Otherから)、解凍させます。

Android sdk ツールで解除

ステップ2:

スマホをPCに接続します。

ステップ3:

SDKインストールディレクトリの「Tools」のフォルダを開きます。

Android sdk ツールで解除

ステップ4:

ADBフォルダでShiftキーを押しながら、右クリックをして、「open command window here」を選択します。

Android sdk ツールで解除

ステップ5:

コマンドラインに「adb shell rm /data/system/gesture.key」と入力します。

ステップ6:

スマホを取り外し、再起動させます。

まとめ

Androidスマホのパターンロックを忘れてしまっても、個人で見破ることができます。もし、そのようなことが起こっても、焦らず対処しましょう。特に、ご紹介した方法の中のAndroid専門なロック解除ツールPassFab Android Unlockerは、無料ダウンロードできるなのでとても嬉しいですね。こちらでは、Androidのスマホのパターンロックの強制解除方法を、5つご紹介しました。ぜひとも、ご自身に適した方法で試してみてはいかがでしょうか。もしかしたら、Androidrrロックが解除できない場合の解決法も知りたいなら、Androidロックが解除できない時の解決策をご覧ください。