古いiPhoneを機種変更して、新しいiPhoneを手に入れても、古いiPhone端末をそのまま持って活用することもあると思います。または、他の方に譲るといった場合もあるでしょう。古いiPhoneの再利用方法については様々ですが、共通して言えることは、トラブル防止のためにしっかり初期化しておくことが大事です。思いがけないトラブルを起こさないために、初期化前の注意点を含めて、新しいiPhoneにデータを移行後、古いiPhoneの初期化の方法をしっかり押さえておきましょう。
- 古いiPhoneを初期化する前の注意点
- データ移行した後の古いiPhoneを初期化する方法について
- 補足:古いiPhoneをサインアウトするとどうなる
- 補足:古いiPhoneを初期化したら、新しいiPhoneに影響しますか?
- 補足: iPhoneのデータを移行後、古いiPhoneを初期化しないとどうなる?
古いiPhoneを初期化する前の注意点
まずは、初期化の前の注意点をしっかり押さえておいてください。
iPhoneのデータをバックアップしておく

初期化は、古いiPhoneからすべてのデータを削除してしまいます。削除後に、万一データを復旧させる必要が生じたときに備え、古いiPhoneのデータは、iTunes、Finder、iCloudでバックアップを取っておくことをおすすめします。
iCloudからサインアウトする
iCloudからサインアウトせずにiPhoneを初期化すると、初期化されたはずのiPhoneであっても、「iPhoneを探す」機能がオンの状態のアクティベーションロックで保護されてしまう可能性があります。iPhoneのiCloud、iTunes Store、App Storeからは事前にサインアウトしておくほうが安全です。
「iPhoneを探す」機能をオフにしておく

iCloudからサインアウトをする理由と同様、アクティベーションロックの発動を防ぐために、「iPhoneを探す」機能もオフにする必要があります。
Apple Payのデータを削除する

古いiPhone端末のApple Payに「Suica」を紐づけていませんか。紐づけているなら、初期化の前にSuicaを「Wallet」アプリから外してください。新しいiPhoneにSuicaの残高を移行するために必要な措置です。
Apple Watchのペアリングを解除する

古いiPhoneとApple Watchのペアリングをそのままにしていませんか。こちらもお忘れなくペアリングの解除を行ってください。実行には、Apple IDとパスワードが必要となります。ペアリング解除後のApple Watchは工場出荷時の状態になります。
古いiPhoneを初期化する方法
それでは、古いiPhoneを初期化する方法について、ご案内いたします。
「設定」から初期化する(iOS 15以降の場合)
01「設定」>「一般」>「転送またはiPhoneをリセット」と進みます。
02「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップしてください。
03「続ける」をタップし、パスコード入力が表示された場合は入力します。
04「アップロードを完了してから消去」か「今すぐ消去」を選択します。
05Apple IDのパスワードを入力し、右肩の「オフにする」をタップします。
06「iPhoneを消去」をタップすると、初期化が実行されます。
「設定」から初期化する(iOS 14以前の場合)
01「設定」>「一般」>「リセット」と進みます。
02「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップしてください。
03「アップロードを完了してから消去」か「今すぐ消去」を選択します。
04「iPhoneを消去」をタップします。
05確認画面が出たら、再度「iPhoneを消去」をタップすると、初期化が実行されます。
iPhoneデバイスを初期化する専門ソフトPassFab iPhone Unlockで昔のiPhoneを初期化する【簡単かつ迅速】
もし、Apple IDやパスワードを忘れた場合は、iPhoneの初期化が出来る専門ツールがおすすめです。「PassFab iPhone Unlock」は、Apple IDパスワードやパスコードを必要とせずに、簡単な手順で速やかに初期化を実行し、数分以内で完結することが出来ます。また、同ソフトはすべてのiOSバージョンとデバイスに対応(iOS17にも対応)できます。
01PassFab iPhone Unlockを起動します。
02「解除開始」をクリックしてください。
03「開始」をクリックします。
04「ダウンロード」をクリックして、ファームウェアパッケージを取得します。
05「解除開始」をクリックすると、初期化が行われます。
iTunesで機種変更後のiPhoneを初期化する
01最新版iTunesが入ったPCと初期化したいiPhoneをケーブル接続します。
03左カラムの「概要」を選択した状態で、「iPhoneを復元」をクリックします。
04確認ポップアップで「復元とアップデート」をクリックすると、初期化が開始されます。
iCloudで初期化する
01PCのブラウザで、iCloud.comにサインインします。
02「iPhoneを探す」を選択してください。
03「すべてのデバイス」をクリックして、初期化したいiPhoneを選択します。
04「iPhoneを消去」をクリックすると、初期化が行われます。
補足:古いiPhoneをサインアウトするとどうなる
古いiPhoneをサインアウトすると、そのiPhoneに紐づけられていたApple IDアカウントからログアウトされます。その結果、iCloud、App Store、iTunesなどのAppleのサービスにアクセスできなくなります。また、Find My iPhone(iPhoneを探す)機能も無効になります。 ただし、iPhone自体のデータはそのまま残ります。つまり、写真、音楽、連絡先などは消えません。サインアウトする前にiPhoneに保存していたiCloudデータは、サインアウト後には同期されなくなります。そのため、iCloudに保存されたデータを別のデバイスに移行するか、バックアップを取ることが推奨されます。 なお、サインアウトする前にiPhoneを消去する場合は、設定アプリの「一般」→「リセット」→「すべてのコンテンツと設定を消去」から行うことができます。この場合、iPhone内のすべてのデータが消去されます。
補足:古いiPhoneを初期化したら、新しいiPhoneに影響しますか?
機種変更後のiPhoneを初期化したら、新しいiPhoneも初期化されるのでしょうかという心配がありますよね。古いiPhoneと新しいiPhoneで同じApple IDを使うだけど、古いiPhoneの初期化は、その特定のデバイスに影響を与えるものであり、他のデバイスには関係しないのでご安心ください。
補足:iPhoneのデータを移行後、古いiPhoneを初期化しないとどうなる?
古いiPhoneをデータ移行後に初期化しないと、データが二重に保存され、セキュリティリスクが残り、パフォーマンスに影響を及ぼす可能性があります。また、アプリの同期に関連する問題も発生する可能性があります。したがって、データ移行後は古いiPhoneを初期化することをお勧めします。初期化によりデータが削除され、セキュリティとパフォーマンスが向上します。
まとめ
いかがでしたでしょうか、この記事では、新しいiPhoneにデータを移行後、古いiPhoneを初期化するにあたっての事前準備と初期化の方法について、おまとめいたしました。ここに述べた事前準備のほかに、個別に入れたアプリなどの引き継ぎなども念頭に置くことをおすすめいたします。また、徹底した初期化を希望する場合は、専用ツールで実行することがおすすめです。ご紹介したPassFab iPhoneパスコード解除ソフトであれば、サポートセンターも用意されているため、初心者でも安心して確実な初期化を実行することが出来ます。