今はもうWindows10が主流ですが、使い慣れているということでアップグレードせずにWindow8を使い続けている人も多いと思います。両バージョンでやり方に違いはほとんどありませんが、今回はWindows8/8.1でパソコン パスワードを忘れた場合の対処法についてご紹介いたします。次の方法は、windows8 パスワードを忘れた場合に非常に効果的です。
- 1.Windows8 ローカルアカウント パスワードを忘れた場合の対処法
- 2.Windows8 Microsoftアカウントのパスワードを忘れた場合の対処法
- 3.別の管理者 アカウントを使ってWindows8 パスワードをリセットする
- 4.パスワード解除ソフトでwindows8 パスワードを変更する
- 5.セーフモードでWindows8 パスワードをリセットする
- 6.Windows8/8.1で再セットアップを行う
Windows8 ローカルアカウント パスワードを忘れた場合の対処法
Windows8 パスワードを忘れてしまった場合は、以前にWindows8・8.1で作成したリセットディスクを使用してロックを解除する方法があります。パスワードリセットディスクがあれば、パソコン パスワードを忘れても簡単にパスワードをセットすることができます。以下に詳しい操作をご案内いたします。
-
01まず、作成したパスワードリセットディスクをパソコンに接続し、起動してサインイン画面へと移ります。
-
02パスワード入力ボックスの右にある右矢印マークをクリックします。
-
03すると、「パスワードが正しくありません。入力し直してください。」という表示が出るので、下にある[OK]ボタンをクリックします。
-
04ボックスの下に先ほどはなかった「パスワードのリセット」と書かれた文字列が出ますので、そこをクリックします。
-
05ここでセキュリティの質問が表示された場合は、「代わりにパスワードリセットディスクを使用する」をクリックしてください。
-
06すると、「パスワードのリセットウィザードの開始」ウィンドウが開きます。
-
07[次へ]を押すと、「パスワードリセットディスクの挿入」と書かれたウィンドウに切り替わります。メディアが挿入済みであれば、メディアの場所が自動的に選択されているので[次へ]をクリックします。
-
08「ユーザーアカウントのパスワードリセット」というパスワードの再設定画面に切り替わります。新しいパスワードを入力し、またその下のボックスにもう一度入力してから[次へ]をクリックします。(オプションでヒントを入力することもできます)
-
09パスワードの再設定が完了すると自動的にウィンドウが閉じ、再びサインイン画面へと戻ります。メディアを取り外し、新しいパスワードを入力してサインインしてください。
ご注意 : この方法はパソコン パスワードを忘れる前にやっておく必要があります。既にパスワードを忘れてしまった人は他の方法を参照してください。
Windows8 Microsoftアカウントのパスワードを忘れた場合の対処法
windows8/8.1でMicrosoftアカウントのパスワードを忘れた場合は、予め登録してあるメールアドレスにセキュリティコードを送ることで本人確認し、パスワードを再設定するという手順で回復することが可能です。
-
01インターネットに繋がっている他の端末からMicrosoft社の公式HPにアクセスします。
-
02上記のリンクに移動すると、次のような画面が表示されます。登録しているメールアドレス、電話番号、またはSkype名を入力して[次へ]をクリックします。
-
03すると、「本人確認が必要です」と表示され、メールアドレスを入力した場合は次のようにセキュリティコードの送り先を指定するよう指示されます。選択したら、[コードの取得]をクリックします。
-
04「本人確認」の画面に切り替わります。指定したメールアドレスにセキュリティコードが贈られたので、メールを確認して入力します。
-
05正しくコードを入力すると「パスワードのリセット」画面になりますので、新しくパスワードを設定してください。
-
06パスワードの再設定が完了すると次のような画面になります。[完了]を押したらロックされたパソコンを起動し、再設定したパスワードでサインインしてください。
補足 : 必要なセキュリティ情報がなく、確認コードを受信できない場合は、別の確認オプションを使用する必要があります。
別の管理者 アカウントを使ってWindows8 パスワードをリセットする
コンピュータでは、複数のアカウントを持っている可能性があります。Windows8/8.1で、1つのアカウントのパスワードを忘れてしまった場合は、別のアカウントでサインインして、パスワードを忘れたアカウントのパスワードをリセットまたは削除することができます。この方法はローカル アカウントのパスワードリセット方法になります。また、管理者以外にアカウントが存在する場合のみ有効です。
01まず、管理者アカウントでサインインします。
02次に、コントロールパネルを開き、[ユーザーアカウントとファミリーセーフティ]→[ユーザーアカウント]と開いていきます。
03今度は「ユーザーアカウントの変更」と書かれた列のところから[別のアカウントの管理]を選択します。
04パスワードを変更したいアカウント名をクリックし、指示に従ってパスワードを再設定すれば完了です。
パスワード解除ソフトでwindows8 パスワードを変更する
ここまで紹介してきた方法以外にも、PassFab 4WinKeyといったwindowsパスワード解除ソフトを使うことでパソコン パスワードを変更することができます。PassFab 4WinKeyを使えばパソコン初心者でも簡単に、また安全かつ迅速にWindows8 パスワード関係のあらゆる問題を解決することができます。
忘れたwindows8 パスワードをリセットする方法を以下に説明します。
01もう一台のパソコンでPassFab 4WinKeyをインストールし、起動します。CD/DVDやUSBといったリムーバルメディアを接続します。メディアが検出されたら[次へ]をクリックします。
02ものの数秒でリセットディスクが作られました。ガイドをよく読んでから、実際にパスワードをリセットする段階へと進みます。
03今度は作成したリセットディスクをパソコンから取り外し、ロックされたパソコンに接続します。ロックされたパソコンを起動したら、次のような画面が表示され、自分が使用しているWindowsシステムを選択して、[次へ]をクリックします。
044つの機能の中から自分の置かれている状況にあった機能を選びます。今回はパスワードのリセットが目的なので、「パスワードをリセット」を選択します。
05ロックされたパソコン内のユーザーアカウント一覧が表示され、パスワードをリセットしたいユーザー名をクリックし、ボックスに新しいパスワードを入力して、「リセット」をクリックします。
05わずか数秒でパスワードのリセットが完了します。パソコンを再起動して、新しいパスワードを入力するとログインできるようになりました。
セーフモードでWindows8 パスワードをリセットする
セーフモードとは、パソコンがフリーズして動かなくなった等の緊急時に最小限のシステムのみを起動し、問題の解決を図るモードのことです。ロックされたアカウント以外に別のユーザーが存在する場合、このモードを利用してパスワードをリセットすることができます。ここでは、windows8/8.1でセーフモードを起動して、忘れたパスワードをリセットする手順を説明します。
ステップ1:セーフモードの起動
- 01まず、パソコンを起動します。サインイン画面が開いたら、右下の電源ボタンをクリックします。
- 02プルダウンでシャットダウン等のオプションが表示されます。このうち[再起動]をShiftキーを押しながらクリックしてください。
03しばらく待つと、[オプションの選択]という青い背景の画面が表示されます。[トラブルシューティング]をクリックします。
- 04トラブルシューティングが開いたら、今度は下にある[詳細オプション]をクリックします。
- 05詳細オプションを開くと更にオプションが表示されますが、このうち[スタートアップ設定]を開きます。
- 06スタートアップ設定画面に切り替わったら右下にある[再起動]ボタンをクリックしてください。
- 07しばらくすると再びスタートアップ設定が開きます。「6)セーフモードとコマンドプロンプトを有効にする」を実行するため、F6キーを押します。
ステップ2:ビルトインAdministratorアカウントを有効にする
- 01再起動するのでしばらく待つと、サインイン画面に映ります。ここで管理者アカウントではない別のアカウントでサインインしてください。
- 02すると、コマンドプロンプトが起動します。標準アカウントでサインインしたとしても、セーフモードなので管理者権限でコマンドを実行することができるのがポイントです。
- 03ここで、ビルトインのAdministratorアカウントを有効にします。以下のコマンドを入力し、Enterを押してください。
C:¥Windows¥System32>net user administrator /active:yes - 04次に、以下のコマンドを入力することで有効にしたAdministratorアカウントのパスワードを設定します。
C:¥Windows¥System32>net user administrator (パスワード) - 05コマンドを実行したらコマンドプロンプトを閉じ、[Ctr+Alt+Del]キーを同時に押します。
- 06表示されるオプションの中から[サインアウト]を選択し、再びサインイン画面へと戻ります。
ステップ3:アカウントのパスワードを変更する
- 01サインイン画面に戻ってアカウント一覧を見ると、新たにAdministratorというアカウントが追加されていることが分かります。
- 02まず、コントロールパネルを開いた時のように[Windows + X]キーでメニューを表示させ、[コマンドプロンプト]を探します。
- 03このとき、[コマンドプロンプト]を普通に開くのではなく、右クリックして開くメニューから「管理者として実行」を押してください。
04起動に成功したら、以下のコマンドを入力してEnterを押してください。
C:¥Windows¥System32>net user (ユーザー名) (新しいパスワード)
提示 : これでロックされていたアカウントのパスワードがリセットされました。再起動して、サインイン画面からアカウントを選択すると、再設定したパスワードでログインできることが確認できます。
Windows8/8.1で再セットアップを行う
これは、パソコンのハードディスクの内容を削除することによってパソコン パスワードをリセットする方法です。データを丸ごと消すことになるので、最終手段と言えるでしょう。作成方法はパソコンの機種によって異なりますので、詳細は各メーカーのHPを参照してください。
- まず、再セットアップディスクを入れた状態でパソコンを起動します。
- サインイン画面まで進んでしまった場合は、BIOS画面を開いて起動の優先順位を設定後、再起動してください。
- 再セットアップディスクの起動に成功すると、「オプションの選択」と書かれた、青い背景の画面へと切り替わります。
- 「トラブルシューティング」をクリックすると、一覧の中に「PCを初期状態に戻す」というのがあるのでそれを選択します。
- あとは指示に従って再セットアップを完了させてください。
まとめ
以上、Windows8 パスワードを忘れた場合の数々の対処方法を紹介してきました。方法によっては条件やできることに制限があったり、また再セットアップするとデータを削除せざるを得なかったりと何かと不都合な点があることが分かります。ですが、PassFab 4WinKeyを使えば大切なデータを守りつつ、また簡単な操作で素早くパスワード問題を解決することができます。今回紹介した機能以外にもMicrosoftアカウントのパスワードを解除する等幅広く対応していますので、ログインパスワード関係でお困りの時は是非PassFab 4WinKeyの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
また、今回はWindows 8に関する対策をご紹介しますので、Windows10 パスワードやWindows7 パスワードを忘れた場合の対応について知りたい場合は、以下の対応策をご覧ください。